
本日吉野家ホールディングスの優待が到着しました。
吉野家の優待はサラリーマンの間でもマクドナルドと並び非常に人気の高い優待でもあります。
牛丼は、早い安いうまいの3拍子揃っているので、やはり時間が貴重なサラリーマンには吉野家は欠かせませんね。
さて、吉野家の優待は株数に応じてもらえる優待の数が異なります
(つづく)
株数と優待の金額の違い
- 100株3000円
- 1000株6000円
- 2000株12000円
株数に応じてもらえる金額は上記のとおり。100株保有が一番お得ですね。
なお吉野家が近くにない人のために下記のような商品交換制度もあります。
返送して商品と交換してもらうことも可能
吉野家の場合は、優待券を返送することで吉野家商品の詰め合わせセットということで以下の商品と交換可能なようです。下記画像
・牛丼の具(4食)
・牛すき(2食)
・牛ごぼうそぼろ(2食)
株主優待券の中には、店舗が近くにない人のために券返送後に既定の商品と交換してくれるものが多く存在します。優待内容の変更によって、商品交換制度がなくなるということもありますので、優待投資をこれから始められる方はその点も注意したほうがいいですね。