谷山です。
株主優待投資をしていて、最近思うのは業績が良くないのにすでにある株主優待を良い方向へと変更(改良)した場合には要注意ということ。
本来、優待は業績が好調なゆえに株主に対して余裕のある部分から還元していきたいと思う企業が配当と同時に実施する制度のはず。
そのため業績悪化している企業が優待を良い方向へと変えることは本来あり得ないのです。
それが長期保有によって株主優待が良い方へと変わるという内容ならなおさらです。
その視点を持って株主優待投資を続けていくことは大事だなと思っています。
コメントをお書きください